ただいまでした。(今日からレッスン再開♪)
バリ島から帰ってきました。
友人も一緒に気兼ねない女子3人旅でした。
これまでのワタシの海外旅といえば、ヨーロッパ界隈とアジア界隈が中心。
バリ島はずっと行きたかったけれどなかなか機会がなく、今回やっとの実現でした。
REIKO TOKUDAのインスタグラムのストーリーズをくまなくご覧くださった皆様、ありがとうございました。ほぼ自分用の記録として更新しました(忘れっぽい性格ゆえ)が、
「一緒に旅している気分を味わえました〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+」
と彼方此方から連絡いただき、こちらも旅をシェアできてよかったと思うことでした。
それにしても、バリ島1週間の旅はあっという間に、夢のように、過ぎました。
あまりにも素晴らしい体験をたくさんできたので、ここでも少しずつ旅のお話しを紹介したいないと思います。
雨季(11月〜3月)と乾季(4月〜10月)の気候で成り立っているバリ島。
年間の平均気温は28°で、年間を通して常夏と言いますから、「季節」という概念はきっとないんですね。
そんなバリの常夏を勝手にイメージして、バリ人気取りで、ノーメイク・ノーアクセサリー・ノーブラで過ごしたワタシ。
(なんちゅう開放感!いやいやノーブラとかね。。ないわー。いや、あの水原希子ちゃんだってそうだって言ってるよ。希子ちゃんだから許されるじゃないの?いや、だれも見てないし大丈夫。いちおう目立たないように見えないように気を遣っているし。すぐに水着になって泳げるし良いんじゃないの。いやーそれにしてもね。。云々カンヌン。。。)
実際、バリの女性たちを見ていると派手なお顔をさらにくっきりさせるようなメイクをされているし、アクセサリーもされててオシャレに気を遣ってる感じだし・・それは本当にワタシの勝手なイメージなのでありました。
どちらにしても、バリ島では何にも縛られず、深呼吸をして過ごそうと決めていたのです。
そして、それが実現できた1週間になりました。
お陰様で元気になりました。また、頑張っていこうと思えました。

さて、1週間のおやすみをいただいていましたが、今朝からさっそくレッスン開始しています。
FRAISのインスタグラムに動画も載せてますのでもしよろしければご覧ください。



日曜のコンクールクラスメンバーもがんばっていました。
もうすぐユースアメリカグランプリが東京で開催されます。
FRAISからは谷口瑠智彩がエントリーします。
1週間のおやすみ中もスタジオで自主練したりして稽古を継続したようです。
体調に気をつけて頑張って欲しいと思います!
【こちらは8月に行われた日本国際バレエコンクール】

Share this content:
コメントを送信