いまロード中

人日(じんじつ)の節句

七草粥は、毎年1月7日の人日の節句に食べるお粥で、春の七草を入れて作るもの。

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(だいこん)・・

邪気を払って・・!無病息災を祈りました!

(我が家の七草粥は焼いたお餅をトッピングするスタイルです)

S__22519814-768x1024 人日(じんじつ)の節句

(今日で病に倒れて8日目)

一時は「死」を覚悟したほど🙀でしたが、ある方からとても有意義な情報を得まして、その通りに治療していきましたところ、日に日に状態が回復してきました。

こんな奇跡的なことがあるものだとビックリ!です。

S__22519813-768x1024 人日(じんじつ)の節句

今日はなんと初めて自分でトイレに行くことができました。

ヨロヨロとした足取りではありますが・・🐈

はじめの絶望的な感じの頃からすると夢のような姿です。

(恐らく脳出血でこうなったと思うのだけど、記憶障害にもなっていなかったことも嬉しい)

ひとつひとつ出来ることが増えていくたびに、歓喜の我が家です。

あとは水を飲み、ご飯を食べられるようになりますように。

S__22519815-768x1024 人日(じんじつ)の節句

1週間の24時間看護で疲れが溜まってしまいましたが、大事な週末に向けて体調万全に備えていきたいと思います。

S__40927291-1024x768 人日(じんじつ)の節句

S__22495304_0-768x1024 人日(じんじつ)の節句

S__22495303_0-768x1024 人日(じんじつ)の節句

「FRAIS25周年記念公演」チケットご予約は1月12日(日)午前9時より承ります。

(指定席3,000円/自由席2,500円)

03中表紙ポスター-のコピー2-724x1024 人日(じんじつ)の節句
ポスターA4裏面-のコピー-2-724x1024 人日(じんじつ)の節句

・・・・・・・・・・・・

冬休みは

Share this content:

コメントを送信