「世界一美しいもの」🌸初衣装付き🌸
2025年、幼児科さん初等科さんのスタートはコンテレッスンでした。
今週末はいよいよ物語の全体を通すリハーサルが行われますので、衣装も着用しました。

(この衣装はリハーサルが終わったら一旦FRAISに返却していただきます。
綺麗にクリーニングしたあと、本番2週間前に再度お渡しさせていただきます。)

男の子用の衣装をまだ準備できていなかったのですが、初等科の大君のお母様にご相談したところ、ササっと作成してくださいました。
しかも男の子全員分!この素晴らしい協力体制〜👌ありがたい限りです❤️
女の子の衣装が派手で華やかなので、男の子も派手目に進化させていけたら良いなと思います。

とにかく、みんなが可愛くて❤️うれしい❤️
いつもは消極的だったある幼児科さんも衣装がきたらはりきって練習してくれました〜
衣装効果抜群(笑)

そして、1月6日(月)の一般科には「世界一美しいもの〜不思議な森〜」の「僕」役のよしもとのどかさんが参加してくださいました!
週末3日間のリハーサルに備えて、体作りです。
その心構えと言いますか、作品に対しての情熱が嬉しいです。
FRAISの皆さんに東京からお土産をくださいました!
今度のリハーサルの時に、お渡しさせていただきますね❤️

1月9日には作曲と演奏担当の徳田しずかもこのリハーサルのために帰省。
9日から楽器隊のリハーサルがスタートします。
ここに至るまでも選曲から、仮音の作成、譜面お越しまで、多くの時間をかけました。
(ギターの米満さんがしてくださいました。)
考えることいっぱいですが・・ひとつずつひとつずつ
いろいろとスムーズに、うまくいくように、手筈を整え中。。。
我が家のニャンズ長男「テト」さんのことで、仕事が捗らない日々を過ごしましたが・・!

がしかし!しかし!!
やっと!!
ヨロヨロではありますが、ちょっと歩けるようになりました!!
(硬直していて頭を持ち上げることすらできなかったのに)

もう本当にダメかもしれないというくらいの
凄く酷かった状態から、奇跡的な生還を遂げました。
動物の生命力、すごいです。
家族みんなの協力体制と病院との連携もあってこそ。
しずかは東京の神社で「これまでで一番祈った」らしい。
(そして今日も行くらしい)
動物病院の先生もおっしゃる通り「あとは本人の頑張りと神様次第」。
ドア一枚の開け閉めも気をつかって「そーっ」としていた生活から、少しずつ元に戻れそうな感じ。
こんなにピアノを弾かなかった日々もなかったです。
週末のリハーサルに向けて元の生活に戻していけるよう、整えてまいります!
Share this content:
コメントを送信