本日より通常クラススタート🎵 (&落ち着かない日々です)
1月6日月曜日、本日より幼児科、初等科、一般科、と通常クラスのスタートです。
どうぞご安全にお越しください。
幼児科初等科はコンテの衣装をお渡しします。
どうぞ宜しくお願いいたします!

実にプライベートなお話なのですが、大騒動中の我が家です。
我が家のニャンズ長男坊「テト」が1月2日より体調を崩し、深夜外来に何度もお世話になったり、2日間は入院したり、その後も治療を続けたりで、2日からこの5日間は落ち着かない日々です。
命が助かるかな?と心配していましたが、24時間体制の介護と見守りでどうにか持ち堪えています。
美里先生も自分のベッドに寝ることなく、リビングで彼の寝床に付き添っています。
幸いなことに今のとこと峠は越えた感じはあります。
熊本市のアンティークのインテリアショップから我が家に来てくれたテトくんはいま9歳。
ちょうど2年前も全く同じことがありました。
その時も、急に立てなくなり、食べられなくなり、飲めなくなり。
全くの寝たきりになってしまいました。
数ヶ月かけてやっと元気になり、病気になったことなんて忘れるくらい元気に過ごしていた矢先。
今回は前回よりも症状が重く目が離せない状況ですが、5日目の今日も頑張ってくれています。
幸いにもいろんな方の助けがあり、快方に向かっている感じはあります。
他のニャンズ4匹は彼の状況を察してか、遠巻きに静かに見守ってます。
猫はわたしたちにとって大切な家族です。
いろんな家族の時代を見守ってくれ、精神的な支えになってくれました。
どうにかよくなりますように・・・!!
つくづく健康でいることの大切さを感じます。
皆様もどうぞお身体を大切にしてお過ごしくださいね。
ぐっすり寝てくれたら安心・・

Share this content:
コメントを送信