楽しくなるために悔しい思いをしてる
土曜日クラスが賑やかです。
小学生のプレコンクールクラスにはじまり、オープン&ヴァリエーションクラス。
今日もたくさんの生徒さんたちが爽やかな汗を流しました。
一般科のIRIHAちゃんが足を怪我してしまい、バレエコンクールに出場するつもりが叶わなくなってしまいました。が、今日は見学に来てくれていました。
見るだけでも勉強になりますから、何もしないより数倍良いですよね。
今できることを考えてやっていきましょう。
(KANAちゃんもきてくれありがとう!コンクールクラスから続けての参加の小学生チームもよくがんばりました!)

数年前の画像が出てきました・・
こちらのメンバー。。今も頑張っています。懐かしい・・
そして・・これを見ると、今、だいぶお姉さんになりましたね〜
(みんな・・何を悩んでいる?的なポーズ。笑)
自分ではなかなか気が付かなくても、確実に成長しているのよね。

怪我といえば、わたしの指先の怪我もだいぶ落ち着いてきました。
指先が痛い状態でも、一応、自分の日々のルーティーンだけは崩すまいと、できる範囲で、ピアノの練習はしました。右手が使えなかったら左手。使える指だけ。
そういった練習は意外と新しい発見を生んだりするもので、少しずつ自分なりの成長を感じるのも楽しいものです。
といっても、自分の音に満足できたことなんて、ほぼないけど・・とにかく休まず。コツコツと。
(最近は、毎日のルーティーンに、スタジオ内を歩くことも入れましたー。地味に汗かく・・笑)

ドラマ「バレエ男子!」の第4話の中のバレエ女子中学生のさくらちゃんの言葉・・
「出来たーと思う日の方が少ない。楽しくなるために悔しい思いしているんだと思う」
まさに、コレよね〜と思いましたわ。
なんでも簡単に出来たら逆に楽しくないもんね。
FRAISのバレエ男子!&バレエ女子!
Share this content:
コメントを送信