トウシューズ試験🩰がんばった!合格おめでとう🩷
1週間くらい前から、ソワソワドキドキが止まらなかった様子の7名。
(美里先生に心配なところのありとあらゆる質問をしていたらしい。)
そのくらいみんなにとってトウシューズ試験って一大事なんですね。
確かに「チュチュ」とか「トウシューズ」って特別な響きだなあと。
特にトウシューズは努力した人しか辿り着けない領域!!!
(バレエやったことないワタシ、リビングで椅子に手を預けた状態でトウシューズ履いて立ってみたけど、冗談抜きに痛かった💦。つま先地獄。冗談でもやるもんじゃない💦)
そんなわけで、ここ(試験)にくるまでに足(足首・足裏も)や身体に必要な筋肉や骨が成長していることは必須、ということは、よーくわかる。
加えて柔軟性やしっかりルルベができること等の基礎が身についていることも大事。
足指全体で体を支え、体がグラグラすることなく重心が安定していなければ、トウシューズを履くのは難しく危険だから。(バーとか椅子持って踊るわけにいかんしね。もちろん。笑)
怪我を防ぐためにも美里先生が総合的にみて判断するのがこの「トウシューズ試験」なのです。
憧れのトゥシューズを履くために!
地道なレッスンを続けてきた今回の受験者7名!

結果は・・


8月30日土曜日は、プレコンクールクラス→オープンクラス→ヴァリエーションクラス→トウシューズ試験・・と、全てを受講する生徒さんもいて、大変長丁場でした。
午後2時から午後8時過ぎまで、6時間も!!
最後はど緊張のトウシューズ試験が待っていて・・・!!
集中力が途切れることなく最後までがんばったみんな、ほんとうに偉いと思いました。
力がつきますね。
そして、合格発表後・・
なんと、ひゅるひゅるどかんどかんと花火の打ち上げが。
(どこかでか夏祭りがあったようです。夏のおわりのご褒美!)

花火にまでお祝いしてもらえとっても晴れやかな気持ちになったのか
皆さんの清々しい笑顔が印象的でした!
明日、FRAISちゃんねるのショート動画で合格発表の模様を投稿します。
是非ご覧ください。(感動しちゃう)
Share this content:
コメントを送信